マーベル・パズルクエスト攻略:キャラ育成とチーム編成編

MPQの攻略情報基本編その2。
今回はキャラクター育成の仕組みとチーム編成のコツについて。
初心者向けとして、紹介しているキャラクターはほぼ☆1~2のみなのでご了承ください。

他にも同カテゴリにいくつか記事があるので必要なら見てみてね。

【最終更新:2020/01/08】SHARDでのレベルアップ方法について追記

キャラクター育成

育成の仕組みは慣れれば単純です。
キャラクター入手から育成の流れを整理しましょう。

カバーアート入手

ゲットするキャラクターのことを「カバーアート」と呼びます
カバーアートにはスキルに対応した色が設定されています。

初めて入手したカバーアートなら自動でリストに追加され、その色のスキルを使えるようになります
他2色のスキルは、対応する色のカバーアートを手に入れないと使うことができません。
既に持っている色のカバーアートはスキルレベルアップに使うことができます。

リストに空きがなく追加できなかったカバーアートは、一定期間保持することができます。
期間内にリストに追加できなかった場合はドロップされてしまいますので、
なんとかリスト枠を増やすか、無理そうなら売却してISO-8に換えましょう。

なお☆3以上のキャラクターでも、ある程度育成しないとバトルではあまり役に立たない可能性が高いです。
レアキャラが手に入っても、バトルで使えないようなら割り切ってドロップし、育成しやすい低ランクキャラに換えるのも戦略として必要です
なんだかんだでそのうちまた手に入りますからね。

カバーアートを手に入れる方法は以下の通り。

バトル報酬

ストーリーや対戦イベントでバトルを行う際、右下に得られる報酬が表示されます。
これがバトル報酬。1回のバトルに勝利するたびに得られるものです。

ストーリーバトルでは主にISO-8、ガチャ用トークン、ヒーローポイント、コマンドポイント1が多いですが、カバーアートが得られるものもあります。
対戦バトルでは☆1~2キャラのカバーアートが得られることが多いです。

イベント報酬

ストーリーイベント、対戦イベントに参加していると、イベントポイントが一定数に達したときや、イベント終了時にランクに応じた報酬を得られます。

内容はバトル報酬と同様、カバーアートのこともあればそれ以外のアイテムのこともあります。
どれくらいのポイント/ランクで何がもらえるかは決まっているので、狙いのキャラクターがもらえるようならイベントを頑張ってみましょう。

☆3以上のキャラクターを得るにはけっこう頑張る必要があるかもしれません。

S.H.I.E.L.D.デイリー補給物資

いわゆるログインボーナスです。
継続すればするほどいいものがもらえるようになっていきますよ。

ガチャを引く

☆3以上のキャラクターは基本的にガチャで得る必要があります。
ただしむやみにカバーアートを得てもリスト(手持ち)枠が足りなければ意味がないため、ご利用は計画的に。

メニュー下の「ヒーローを獲得」からガチャ画面に移動します。
ガチャはいくつも種類があり、必要な物資と得られる内容が異なります。
具体的にどのキャラが含まれるかの詳細はガチャ画面から確認しましょう。

  • スタンダード
    バトル報酬等で獲得するスタンダードトークンを使用。
    ☆1~3キャラのいずれかが得られます。
  • エリート
    バトル報酬等で獲得するエリートトークンを使用。
    ☆2~3キャラのいずれかが得られます。
  • ヒーロー
    バトル報酬等で獲得するヒーロートークンか、ヒーローポイント2を使用。
    ☆1~4キャラのいずれかが得られます。
  • 最新レジェンド
    補給等で獲得する伝説トークンか、バトル報酬等で獲得するコマンドポイントを使用。
    ☆4~5キャラのうち新しめのキャラクターが得られます。
  • クラシックレジェンド
    補給等で獲得する伝説トークンか、バトル報酬等で獲得するコマンドポイントを使用。
    ☆4~5キャラのうち最新以外のキャラクターが得られます。
  • タコス金庫(極上/甘口/スパイシー3):
    デッドプール・デイリーで獲得するタコストークンか、ヒーローポイントを使用。
    ☆2~4キャラの他、各ガチャ用のトークン、ヒーローポイント、ISO-8、体力パックも得られます。
    中身は300個で何が何個含まれるか決まっており、一定期間で更新されます。
    例えば300個のうち1つしかない☆4キャラや伝説トークンがほしいのなら、トークンをためておいて一気に使うことで獲得の確率を上げることができます。
  • サポート
    後述の「サポート」を入手できるガチャです。
    サポートトークンを得る機会自体があまりないので、そんなに使うことはないかもしれません。
  • 雇われヒーロー
    ガチャというよりショップ購入という感じ。
    ☆4、☆5の特定のキャラを必ず手に入れることができますが、支払うヒーローポイント/コマンドポイントも大量に必要です。中級者以上向けですね。
  • その他イベント系ガチャ:
    ストーリーイベント、対戦イベント、新規キャラ追加にともなって出現するガチャです。
    各イベントで入手できるトークンか、ヒーローポイントを使います。
    中身は☆2~4キャラであることが多いですが、ものによって違います。
    タコス金庫と同様に中身が見えるタイプのものもあります。
    イベントトークンはその後同じイベントが開催されたときにも引き継いで使用可能です。

既に持っているキャラのカバーアートをさらに入手できた場合、
スキルレベルを上げるステップに進みましょう。

 

スキルレベルをアップ

カバーアートを使ってスキルレベルをアップします。

カバーアートの横についている色が対応するスキルの色。
対応するスキルのレベルを1上げることができます。

スキルには1~5のレベルがあり、レベルが上がるほど効果が強くなります
スキルによってはレベルアップに応じて追加効果が発生することもあります。
各レベルでの効果は、レベルアップ画面でレベルの「〇」をタップすることで確認。

既にスキルレベル5なのに、また同じ色のカバーアートが手に入っちゃった…という場合は?無駄になっちゃうの?という場合。
心配ご無用、余ったカバーアートは「SAVE」で保持しておくことができます4 さらに、保持したカバーアートが5枚溜まると任意の色のスキルレベルアップに使うことができる。
キャラクターのレベルが最大を超えてチャンピオンになったとき(後述)も保持したカバーアートを使うことができますので、できるだけSAVEしておきましょう。

なお、スキルは3つすべてをMAXレベル5にすることはできません。
最大レベルは3つ合わせて「13」
すなわち最大レベルのキャラクターでも、
スキルのレベルは 5・5・3  または 5・4・4 という組み合わせになります

よって、どのスキルを最大にするかはキャラクターごとに考慮した方がいいでしょう。
スキルの組み合わせはチャンピオンに昇格するといつでも調整できるようになります(後述)。

スキルレベルを上げたら忘れずに、キャラクター自身のレベルも上げましょう。

 

キャラレベルをアップ

スキルレベルに応じて一定レベルまでキャラのレベルを上げることができます。
※あくまでスキルレベルを上げるのが先なのでご注意を。

このとき必要になるのが紫のクリスタル:ISO-8
プロローグやストーリーやイベントをやっていればどんどん溜まっていくものです。
キャラクターのランクやレベルが上がるにつれて必要なISO-8の量も増えていきますので、隙があればどんどん溜めていきましょう。せっかくレベルアップできるのにISOが足りないと悲しいです。

キャラクターのレベルを上げると体力や地の攻撃力がアップします。

レベルの上限はキャラクターのランク(☆)によって決まっています。

  • ☆1:レベル40まで
  • ☆2:レベル94まで
  • ☆3:レベル166まで
  • ☆4:レベル270まで
  • ☆5:廃人しか知らない

☆2以上のキャラクターがレベル上限に達したら、チャンピオンに昇格させましょう!

 

チャンピオンに昇格

レベル上限のキャラクターは、ISO-8を支払うことでチャンピオンになることができます。
チャンピオンになるとレベル表示がブルーになるので一目瞭然。

チャンピオン特典は次の通り。

  • カバーアート追加入手ごとにレベルアップ&報酬ゲット
    1カバーアート1レベルアップの単純方式。
    さらにチャンピオンはレベルアップするごとに報酬をもらえるのがうれしい。
    報酬には関連キャラクターの☆4カバーアートや伝説トークンも含まれています。
  • スキルレベルの組み合わせ変更が自由
    上記の通り、スキルレベルは合計で13まで。
    3つのレベルのどれを最大レベルにしてどれを抑えるかは大事な戦略ですが、チャンピオンになるとこの組み合わせをいつでも自由に変えることができます。
    バトル戦略を変えたい際には適切にカスタマイズしましょう。

チャンピオンのレベルアップにも上限があります。
☆2のキャラはレベル144まで。その他は通常レベルの+100まで。

☆2のキャラは手に入りやすいためチャンピオン上限に達しやすいです。
もしあまり使わないようなキャラであれば、チャンピオン上限に達したら一旦売却して、また手に入ったときに育て直した方がいいかも。
チャンピオン上限で売却するとヒーローポイントがたくさんもらえるのでおいしいのです。

 

サポート付与(好きなときに)

最近追加された「サポート」という機能。
これはキャラクターに装備させて追加効果をもたらすもの。

赤いクリスタル:レッドISO-8はサポートをレベルアップさせるために使用します。

サポートにはヒーロー用・ヴィラン用の区分があり、対象のキャラクターにしか装備させることができません。
キャラクターのレベル制限はありませんが、☆2以下のキャラクターには装備させることはできません。

キャラクターのステータス画面でいつでもつけることができます。
一度つけたら一定時間が経たないと外すことができません。

サポートはイベント等で手に入るサポートトークンを使ってガチャで入手するのですが、あまりトークンを得る機会というものが多くない。

2019年のアップデートで、定期的にサポートトークンを得られるイベントが開催されるようになるようです。
サポートについての詳細は別記事で。

 

SHARD(断片)システム【追記】

2019年11月時点で下記のボーナスヒーローシステムが一新され、新たにSHARD(シャード:断片)システムとなりました。

自分が欲しいキャラクターの入手を容易にするシステム。
しっかり設定してお気に入りのキャラクターを育てましょう。

効果

ガチャを引いてキャラを入手する度に、カバーアートの他に「SHARD(シャード:断片)」を入手できます。
SHARDは一定数5溜めることで、そのキャラのカバーアートと交換することができます。

おまけにスキルの色も自分で指定できるらしい。これで色が偏りすぎてレベルアップできないという問題は緩和されることでしょう。

ボーナスヒーローは確率の問題でしたが、SHARDはガチャを引くたびにコツコツ積み重ねていくものなので、運に恵まれない人でも必ずお気に入りの恩恵を受けられるという寸法。ただしコツコツの根気は必要です。

設定方法

カバーアートのリスト画面で、各キャラの左下に透明の六角形マークが表示されています。
これをタップして色付き6の状態にしておくことで、そのキャラがお気に入りに設定されSHARDとして入手できるようになります。

お気に入りはいつでも設定したり解除したりすることが可能。
自分が持っていないキャラクターでもOK
選択できないのは☆2以下のキャラクター追加されたての新キャラクター、そして通常のガチャに含まれない限定キャラクター。これらはリスト画面で六角形マークが表示されません。

何人でもお気に入りにしておくことはできますが、引ける確率はお気に入りキャラの数によって分散されます。
よって、どうしてもこのキャラクターがほしいというのが決まっているなら、その子のみをお気に入りにしておく方がよいということです。

お気に入りを誰も設定していない場合は、SHARDはランダムなキャラクターのものになります。

レベルアップ方法

SHARDが溜まったら、忘れずにレベルアップをしましょう。

キャラリストのページの右上にフィルタがあり(通常は「すべて」が選択されている)、ここで下から二番目のフフィルタを選ぶとSHARDが溜まってレベルアップ可能なキャラが一覧できます。

対象キャラのステータス画面に行ったら、スキル名のボタン→SHARDのマーク(六角形マーク)をタップします。
コマンドポイント(銀色の星マーク)が溜まっている場合はコマンドポイントを消費してレベルアップすることもできてしまいますので、押し間違いにはくれぐれもご注意を。

ボーナスヒーロー:お気に入りキャラを設定しよう!【廃止機能】

プレイヤーレベルが8になると、ボーナスヒーローシステムが解禁されます。
簡単に言えば、☆3以上の自分が欲しいキャラクターをガチャで引ける確率が上がるもの。
キャラクターが多くなってきたこのごろ、これを設定しておくのは非常に大切 。

ただしあくまで確率の問題だということはご承知おきを。

設定方法

カバーアートのリスト画面で、各キャラの右上にハートマークが表示されています。
これをタップして金色のハートを付与することで、そのキャラをお気に入りに設定できます。

いつでも設定したり解除したりすることが可能。
自分が持っていないキャラクターも選択することができます。
選択できないのは☆2以下のキャラクター追加されたての新キャラクター、そして通常のガチャに含まれない限定キャラクター。これらはリスト画面でハートマークが表示されません。

何人でもお気に入りにしておくことはできますが、引ける確率はお気に入りキャラの数によって分散されます。
よって、どうしてもこのキャラクターがほしいというのが決まっているなら、その子のみをお気に入りにしておく方がよいということです。

カラーは指定できないのが残念ですが、重複してもSAVEしておくことができるので気にしない。

効果

ガチャを引いて☆3~5のキャラを入手する度に、5%の確率で「ボーナスヒーロー追加獲得」が発生
するとガチャで引いたキャラに追加して、そのキャラと同ランクのボーナスキャラクターが1枚もらえます

ボーナスキャラクターは自分が選択しておいたお気に入りキャラから選ばれます。

例えば、ガチャで☆3キャラを引いてボーナスヒーローが発生すれば、☆3のお気に入りキャラがもらえる可能性があるということ。
☆4を引けば☆4のお気に入り、☆5を引けば☆5のお気に入りという感じで、同ランクのキャラクターに限ります。

このとき同ランクのキャラをお気に入りに設定していない場合、同ランクのうちランダムにいずれかのキャラクターがボーナスとして手に入ります(つまり、お気に入りを選んでおかないとボーナスヒーローが得られないわけではありません)。

5%=20回に1回。決して低い確率ではありません。
狙ったキャラクターがいる場合、ぜひ設定しておくことをおすすめします。

 

チーム編成

「育て方は分かったけど、じゃあどのキャラクターを使うかはどうやって決めるの?」というところですね。

何度か書いたとおり最初はリスト枠が少ないですので、育成キャラは絞り込んでおく方が望ましいです。
育成キャラを選ぶ際のポイントを説明しましょう。

ただし私は「好み」優先の考え方をたいへん尊重します。
どうしてもこのキャラが好きなんだもん!という方は、以下に書いてあることはガン無視でその子を大事にしてあげてください。

チーム編成の基本思想

限られたキャラの中でチームを組んでバトルすることになりますので、エースのチームを作っておくといいと思います。
ただし、ストーリーモード(主にプロローグ)では敵チームのキャラクターを自分のチームに入れられないことが多いですのでご注意。特にヴィランキャラは敵になることが多いです。

チーム編成については他の記事も参照ください。

ポイント1:色がかぶらないこと

理由は二つ。

  1. スキルの色がかぶっているとAPのとりあいになる
  2. 他の色の攻撃力がダダ下がりする

1については、誰かがスキル発動するとAPを消費しちゃうので、同じ色のスキルを持ってる子が発動できないということ。
よって自動発動スキル(APを消費しないスキル)であればかぶっていても問題ないと思います。

2については、6色のすべてについて誰かがそれなりの攻撃力を持っている方が望ましいです。
ただし、体力のないキャラなど、あまり前に出て攻撃してほしくない場合にはあえて他のキャラと色をかぶらせる作戦もアリではあります。

ポイント2:スキルの効果がかぶらないこと

攻撃系のスキルなどはかぶってていてもいいですが、何度も発動してもしょうがないようなスキルは、誰か一人が使えれば充分です。
たとえば、「チームアップタイルを消す」、「赤のベーシックタイルをストライクタイルに変える」など。一回発動してしまうと対象タイルが少なくなるので、連続で発動させるメリットがあまりありません。

というわけで、この色/このタイプのスキルは基本的にこの子に担当させようということが決まっていたら、同じようなキャラクターは無理して採用する必要ないといえます。

なんとなく、スキルの色によって効果に傾向がありそうです。当てはまらないものもほとんどですが。
レッド:攻撃
イエロー:回復またはプロテクトタイル生成
ブルー:気絶
グリーン:全体攻撃、タイル破壊
パープル:タイル変換、AP奪い
ブラック:いろいろ
ポイント3:チームの中でスキルの効果が発揮できること

特に☆3以上のキャラクターですが、特定のタイルがないと意味のないスキルがあります。

たとえば「味方のストライクタイルをパワーアップする」「味方のカウントダウンタイルのカウントを減らす」など。
チームにストライクタイルを生成したりカウントダウンタイルを生成したりするスキルを持っているメンバーがいなければ、これらのスキルは役に立ちません。

こういった条件付きのスキルしかない子は採用を見送った方がいいかもしれません

プレイスタイルに合わせて

自分の戦闘スタイルの好みがどういうものかに合わせて、必要なスキルを考えていきましょう。

あんまり考えたくないせっかちさん

面倒なことは考えずに直感的にプレイしたいタイプの人。

攻撃スキルとタイル消去系スキルが使いやすいと思います。
とにかくどんどんタイルを消していって、APがたまったらスキルで必殺!という流れでわかりやすいです。

☆1~2キャラで言うと、攻撃スキルはアイアンマンジャガーノートソーダケンアレスあたり。
消去スキルはジャガーノートストームソーマグニートーなどでしょうか。

できるだけダメージを受けず何戦もしたい節約家

体力を温存すればその分、いくつもミッションをこなせます。

回復持ちやプロテクトタイル生成持ちを入れるといいでしょう。
プロテクトタイルは積んでいけば受けるダメージを1まで抑えられます。

☆1~2キャラで言うと、回復持ち7ウルヴァリンダケンブラックウィドウ
プロテクトタイル生成はアイアンマンキャプテン・アメリカ、そして防御がめっぽう強いブルズアイ8

また気絶させれば敵が動けなくなるため、ダメージを防ぐのに有効です。
☆1~2ではスパイダーマンヴェノムブラックウィドウキャプテン・アメリカストームなど。

ただし攻撃は最大の防御でもあります。
上記の攻撃系キャラもチームに入れて、隙を見て一掃するとさらにバトルが効率化できます。

強い敵に挑みたい戦略家

普通にやってると敵にやられちゃう…という場合にはある程度戦略が必要です。
敵に合わせて必要なスキルを持ったキャラクターを採用しましょう。

「敵がカウントダウンタイルを量産してきて追いつかない!」
タイル消去・変換系スキルで消してしまいましょう。
もしくはカウントダウンタイルを作ったキャラを気絶させれば、その間はカウントダウンは進みません。
また☆2のブラックウィドウは敵のカウントを増やすスキルを持っているので有効。
「敵が大量のストライク/アタックタイルで武装してくる!」
タイル消去系スキルで消してしまうか、敵のスペシャルタイルを奪うスキルを使いましょう。
☆2のムーンストーンは最大3枚のストライク/アタック/プロテクトタイルを奪えるので優秀です。
もしくはこちらがプロテクトタイルを生成して防御を固めるのも手か。
「敵が大量のプロテクトタイルで守ってくる!」
これも消去か奪うか、ストライクタイルで攻撃力を上げましょう。
☆2のダケンは自動発動スキルでストライクタイルを増やせます。
もしくは、プロテクトタイルが意味ないような大ダメージの攻撃スキルでぶったぎるのも有効です。
「敵のスキルが強くて瞬殺される!」
ここはじっと防御を固めるところ。
おそらくプロテクトタイルもあまり意味をなさないでしょうから、敵にスキルを使わせないように調整します。
そのためにはAPを奪うスキルや気絶スキルが最も有効。
こういう戦略を要する場面では☆1のブラックウィドウが大変活躍することでしょう。ただし体力が低いので、同じ色の誰かを肉壁としてチームに入れておくと安心です。

自分がどういう状況に陥りやすいかを見極めて適切なキャラを育てていきましょう

「やっぱりこのキャラよりこっちが必要だな」と思ったら潔く入れ替えるのも手です。
ある程度育てたキャラクターは売却するときに値が上がる(ヒーローポイントももらえるかも)ので、元は取れるかもしれません。

最後に

具体的にこのキャラがおすすめ!というのはあまり言うつもりはありません。

始めのうちは狙ったキャラを得られるとも限りませんし、ガチャ運に恵まれたキャラクターを中心に相性の良いキャラを採用していくのがいいと思います。

…と言いつつ、そのうちキャラ一覧にストーリーと対戦での使いやすさをまとめてみようかと思ったり。

今回の記事はここまで。


  1. これらはいずれもキャラゲットや育成に必要なものなので、積極的に獲得していきましょう。
  2. 初めのうちは、ヒーローポイントはガチャに使うよりリスト枠を増やすのに使った方がいいと思います。
  3. 極上か甘口かで特に違いはなく、ローテーションで開きます。スパイシーは常に開いており、中身は少なめ。
  4. このSAVE機能も最近になって追加されたうれしいアップデートです。以前はスキルレベルMAXのカバーアートはドロップせざるをえなかったのでものすごくもったいなかったのですが、的確に改善してくれました。
  5. ☆3キャラは300、☆4キャラは400、☆5キャラは500。
  6. ☆3キャラはブルー、☆4キャラはイエロー、☆5キャラはパープル。
  7. ただし回復したときに体力ゲージがグリーンになっていたらその分の体力は次のバトルには持ち越されません。これはスキルによって異なりますが、持ち越されないものの方が多い印象です。ここに挙げたキャラクターでいうと持ち越されるのはダケンだけ。
  8. 自動発動でプロテクトタイルを量産するので、敵だと死ぬほどうっとうしい。

コメント